6ステップで辿る病態把握の見える化と病態鑑別の実践。
「臨床推論 臨床脳を創ろう」の姉妹書。
柔道整復師の日常診療で遭遇する四肢・体幹の痛みについて、
症例ごとに医療面接の実際を体感できるとともに、
身体所見・徒手検査の選択、そして最後に全体を振り返りながら最終鑑別にいたるまでを実践的に解説する。
柔整師教育のテキストであるとともに、実地臨床にある先生の臨床鑑別力の向上に役立つ。
柔道整復術の適応・不適応を示し、医師との連携にも触れた。
6ステップで辿る病態把握の見える化と病態鑑別の実践。
「臨床推論 臨床脳を創ろう」の姉妹書。
柔道整復師の日常診療で遭遇する四肢・体幹の痛みについて、
症例ごとに医療面接の実際を体感できるとともに、
身体所見・徒手検査の選択、そして最後に全体を振り返りながら最終鑑別にいたるまでを実践的に解説する。
柔整師教育のテキストであるとともに、実地臨床にある先生の臨床鑑別力の向上に役立つ。
柔道整復術の適応・不適応を示し、医師との連携にも触れた。